ベイブリッジと日の出 [チャリ写真]
10月下旬は、ベイブリッジと日の出の太陽がちょうど重なる時期なので、ベイブリッジに日の出を撮りに行きました。

日の出の1時間前には、到着しておきます。そうすると、キレイなグラデーションが見れます。
EOS M6で撮影しましたが、M6君には、この後、タイムラプスにチャレンジしてもらっていました。
結果、レートが悪く、広角過ぎてダメダメでした。タイムラプスは意外と難しい。

R6君は手持ちで撮影。もう、たまらんですね。

カモメが良く飛びます。TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)で撮影したのですが、ピントが合いにくく、頻繁に接触エラーが発生します。どうやら、EOS R6とタムロンA005とは合わないようです。動き物は駄目ですね。残念。

ハンマーヘッドの夜明け。

そうこうしているうち、日が出てきました。

頭が出てます。

うむーっ。この日はちょうどベイブリッジの真ん中に太陽が来ると思っていたのですが、1週間遅かったようです。
その前の週は、カートのレースを撮りに行っていたんだよなぁ。残念。

日の出になると、湾内の船が動き出しますね。

EOS R6はやっぱりキレイに写りますね。
次に撮影チャンスは2月ですかね。2月は寒いんだよなぁ。

日の出の1時間前には、到着しておきます。そうすると、キレイなグラデーションが見れます。
EOS M6で撮影しましたが、M6君には、この後、タイムラプスにチャレンジしてもらっていました。
結果、レートが悪く、広角過ぎてダメダメでした。タイムラプスは意外と難しい。

R6君は手持ちで撮影。もう、たまらんですね。

カモメが良く飛びます。TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)で撮影したのですが、ピントが合いにくく、頻繁に接触エラーが発生します。どうやら、EOS R6とタムロンA005とは合わないようです。動き物は駄目ですね。残念。

ハンマーヘッドの夜明け。

そうこうしているうち、日が出てきました。

頭が出てます。

うむーっ。この日はちょうどベイブリッジの真ん中に太陽が来ると思っていたのですが、1週間遅かったようです。
その前の週は、カートのレースを撮りに行っていたんだよなぁ。残念。

日の出になると、湾内の船が動き出しますね。

EOS R6はやっぱりキレイに写りますね。
次に撮影チャンスは2月ですかね。2月は寒いんだよなぁ。
2021-11-17 21:00
nice!(28)
コメント(2)
美しい日の出ですね(^^)/
こうやって薄暗い場所や
太陽がもろに入ってくるシチュエーションは
R6の得意分野の気がします(^^♪
僕は動体は ほぼ撮らない(撮れない?)ので大満足してます
by snow (2021-11-18 22:52)
snowさん
暗所ノイズに強いですよね。ダイナミックレンジが広く、クリアな写りです。2枚目はISO1000ですね。
by 弐号 (2021-11-19 07:31)