SSブログ

新しい自転車その4 [自転車]

横浜は雨ばっかりです。早く梅雨が明けませんかねぇ。折角の3連休(実は4連休)なのに、家でゴロゴロしてます。

それでも、昨日は三渓園の早朝観蓮会に行ってきました。相変わらず沢山撮ってしまったので、現像が間に合ってません。なので、今日はネタもなく、自転車ネタです。

走っていると小鳥のサエズリ(ブレーキの摺動音)が聞こえてくる件ですが、ちょっと改善しそうです。

IMG_0091.jpg
どうやら、ブレーキキャリパーが、ブレーキローターに対して傾いて付いているので、ローターの少しの歪みがあると、摺ってしまうようです。車輪側のハブも少し傾いているので、それに合わせてローターも傾いてしまうようです。キャリパーもハブも誤差の範囲だと思いますが、その誤差が重なって、よろしくない状態になっているようです。Cannondaleというメーカーはちょっと考えモノですね。HighEndな自転車は違うんでしょうかねぇ。

EOSM2_102_2042.jpg
それで、精度の良いシマノのローターを変えた訳ですが、早速、乗ってみたら、ブレーキの効きが悪くて、アタリが付いていない為だと思っていたら、ローターの摺動痕を見ると、違う意味でアタリが付いていませんでした。
シマノのローターって、少し大きいようで、パッドの位置とローターの位置がズレているようでした。そういう点では、ローターとキャリパーは同じメーカーで揃えた方が良いんでしょうね。

EOSM2_102_2044.jpg
しょうがないので、キャリパーとブレーキマウントの間にワッシャーを入れます。ここのネジのワッシャーは2枚あったので、その1枚をかまします。そもそも、なんでワッシャーが2枚あるのか不思議なのですが・・・。

EOSM2_102_2046.jpg
ローターにマジックで塗って、アタリ具合を見てみたら、うまい具合に良い位置にあるようです。マジックで書いた線が消えている個所がパッドが当たっている個所になります。

EOSM2_102_2049.jpg
ローターとパッドのクリアランスを見ると、良い具合についています。キャリパーとマウントのワッシャーを咬ましたおかげで、キャリパーの傾きが補正されたようで、きちんとついたようです。もともと、キャリパーベースとキャリパーの取付面の精度が悪いんでしょうね。やれやれ。

ローターとパッドの変な摺り音も聞こえなくなくなったので、小鳥のサエズリ対策にもなりそうです。
これで様子を見てみます。そのうち、シマノの油圧ブレーキに変えましょうかね。

さて、自転車ネタばかりでつまらないので、昨年の入間航空祭の蔵出し写真を掲載しておきます。

EOS7DII_2018_11_03_2670.jpg

EOS7DII_2018_11_03_2686.jpg

EOS7DII_2018_11_03_2701.jpg

EOS7DII_2018_11_03_2876.jpg

EOS7DII_2018_11_03_3519.jpg

EOS7DII_2018_11_03_3997.jpg

EOS7DII_2018_11_03_4041.jpg

EOS7DII_2018_11_03_4137.jpg

EOS7DII_2018_11_03_4158.jpg

EOS7DII_2018_11_03_4171.jpg

今回は大胆にトレミングして、レタッチしているモノが多いです。すこーし、粗いですかねぇ。
最近、ディスプレイも怪しくて、ひょっとしたら変なモノがあるかもしれません。その場合は一言コメントいただけると助かります。

nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

新しい自転車その3 [自転車]

先日購入した新しい自転車ですが、前輪のハブ周辺から、小鳥のさえずりが聞こえてくるというのは、以前の記事の通りですが、原因はディスクブレーキのようでした。

EOSM2_102_1995.jpg
前回、ハブにグリースを塗って、お茶を濁したのですが、原因はディスクブレーキでした。ディスクブレーキが歪んでいて、うまく調整してくれたのですが、熱が入ると歪みが大きくなって、ブレーキパッドを引き摺っていたようです。

IMG_0082.jpg
モンキースパナで補正を試みましたが、結局、新しいの買いました。良品質なシマノ製です。ネジのゆるみ止めもついて、千円ちょっとで購入できます。モーターサイクルや自動車だと、この100倍はかかります。

IMG_0085.jpg
右が自転車に付いていたディスクブレーキ。左が今回購入したシマノ製です。パッと見は問題無いように見えます。

IMG_0087.jpg
よく見ると、左側のディスクはピッタリと底に付いていますが、右側のディスクは浮いて見えます。普通、計測用の定盤に置かないと歪みは分からないのですが、テーブルに置いても分かるぐらい歪んています。まぁーっ、酷いね。ほんと、海外メーカーの品質管理ってどーなっているんでしょうねぇ。

以前、この自転車を組み立てる時に聞いた話では、品質はGIANTが一番と言っていました。組み立てる時に、部品がピッタリ付くので楽だとか。

IMG_0089.jpg
で、新しいディスクを付けました。流石、シマノ製です。歪みがほとんどありません。

IMG_0095.jpg
前輪をはめてばっちりです。リア側は全く問題ないんですよねぇ。ちなみに、下に写っているディスクブレーキの右側は、以前の自転車に付いていたものです。こちらでも良いんですが、重いので敬遠しました。

Promaxというメーカのブレーキが付いているのですが、このメーカーはいただけないですね。そのうち、シマノの油圧ブレーキに変更しよう。


nice!(28)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アジサイとアガパンサス [チャリ写真]

前回の長谷寺の続きです。

EOS7DII_2019_07_02_0166.jpg

EOS7DII_2019_07_02_0169.jpg

EOS7DII_2019_07_02_0213.jpg

EOSM2_102_2023.jpg

EOSM2_102_2025.jpg

EOS7DII_2019_07_02_0177.jpg

EOS7DII_2019_07_02_0181.jpg

EOS7DII_2019_07_02_0194.jpg

EOS7DII_2019_07_02_0195.jpg

EOS7DII_2019_07_02_0199.jpg

EOSM2_102_2019.jpg

蒸し暑い中、撮影していました。汗を拭きながら撮影していました。リストバンドを付けて行ったのですが、あると便利です。

2枚目は、蜂っぽいのがいたので、パッとレンズを向けて1ショットで撮れてます。
やっぱり、7D Mark IIは使い易いです。ピントの山はつかみ易いし、ファインダーって大事ですね。重いけど。

雨ばっかりですね。早く梅雨が明けないですかねぇ。
露光不足なので、ここ数回の記事は、スピードライトを使ってます。デフューザー使うと自然な感じになって良いです。

nice!(33)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アジサイ2019 [チャリ写真]

雨ばかりですね。
雨の合間に自転車で紫陽花を撮りに行きました。

EOSM2_102_2007.jpg
光則寺に行こうと、大巧寺の前を通ったら、アガパンサスが綺麗に咲いていたので、撮っておきました。

EOSM2_102_2011.jpg
光則寺の前のアガパンサスとトケイソウの前に自転車を停めました。

光則寺のアジサイは、ほとんどが刈られてしまって、残っているアジサイも枯れかけていて、撮るモノがなかったです。

なので、急遽、長谷寺に行ってみました。

EOSM2_102_2017.jpg
こちらも終盤でした。7月に入ると刈取りが始まるそうです。

ですが、ここは、数が多いので、綺麗なアジサイは咲いていて、珍しい、アジサイも沢山咲いています。

EOS7DII_2019_07_02_0143.jpg

EOS7DII_2019_07_02_0144.jpg

EOS7DII_2019_07_02_0151.jpg

EOS7DII_2019_07_02_0154.jpg

EOS7DII_2019_07_02_0160.jpg

EOS7DII_2019_07_02_0170.jpg

EOS7DII_2019_07_02_0173.jpg

EOS7DII_2019_07_02_0209.jpg

つづく。
nice!(32)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

御霊神社 [チャリ写真]

実は、昨日、今日は休みだったりします。仕事が一段落ついたので、お休みです。

今回は、先日、雨の合間に自転車で鎌倉に行った時の写真です。

もともと、光則寺に行こうとしたら、早く着いてしまって、開門しておらず、時間潰しに周辺をウロウロしていたら、神社があったので、そこのアジサイを撮りました。

この神社は良く判らず、神社の名前も後になって分かったのですが、江ノ電と紫陽花の撮影スポットとして有名な場所だったようです。

それで、自転車の置き場が分からず、一旦、事務所が開いたら聞こうと思って、事務所っぽいところの前に自転車を置いて、離れて江ノ電を見ていたら、丁度、管理の方(?掃除の人?)が来て、一方的に怒られてしまいました。
こんなところにに自転車を置くのは常識がない。とか、自転車はきちんと置き場に置け。とか、人格批判もされました。まぁ、マナーがなっていない人が多いので、こういうことに関しては、過剰に反応しているようにも見えます。

人格批判には少しカチンときましたが、自分の配慮が足らず、自転車から離れてしまった自分が悪いので、平謝りして、自転車置き場を教えてもらい、自転車をきちんと置きました。

観光地ですが、地元の神社って感じなので、大勢の人が来るのは好まないかも知れませんね。
希望を言わせてもらえば、サイクルラックをもう少し分かり易くしてほしかった・・・。サイクルラックがあることは、ありがたいのですが、同じような人が多いのではないかと。

で、7D Mark II で写真撮影しようとしたら、バッテリーアップ。そういえば、前回運動会で撮ってそのままだった。
更に、予備バッテリーもなぜか残量がなく、しょうがなくEOS M2で撮りました。
折角、重いモノを背負ってきたのに・・・、どうも、この日はついていないです。

EOSM2_102_1972.jpg
赤いアジサイが珍しいので、撮っておきました。

EOSM2_102_1973.jpg
紫に近い赤いアジサイは近所でも見ますが、この色は初めて見ます。

EOSM2_102_1977.jpg
まぁ、お約束らしいので、江ノ電も撮影しておきました。いまいち、ピントが合っていません。

EOSM2_102_1978.jpg
EOS M2と100マクロだとなかなか難しいですね。
しかし、江ノ電を撮る人達が多くて、うんざり。しかも、半数は大陸の方ですね・・・。この中に入っていくのは抵抗がありますね・・・。

EOSM2_102_1983.jpg
アガパンサスも咲き始めてました。

EOSM2_102_1988.jpg
アジサイは、丁度、見頃だったようです。もう少し撮ってもよかったのですが、自転車の件で、少し凹んでいたので、撮影に集中できず、さっさと帰りました。


EOSM2_102_2000.jpg
おまけ。昨日の夕方、綺麗な虹が出ていました。

nice!(35)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー