SSブログ

羽田空港な風景 [写真]

羽田空港の続きです。

今回は風景的な写真を掲載してます。

_40A8669.jpg

_40A8753.jpg

_40A8763.jpg

_40A8765.jpg

_40A8865.jpg

_40A8880.jpg

_40A8881.jpg

_40A8886.jpg

_40A8930.jpg

_40A8989.jpg

_MG_0151.jpg

_MG_0155.jpg
おまけ。AMGですね。フロントウィンドウに写り込んでいる天井が羽田っぽい。

_MG_0167.jpg
お土産に、東京バナナのドラえもんバージョンを買って帰りました。


当日は風が強くて、北風運用で、離陸後は大きくバンクして、背中を見せてくれる飛行機が多かったのですが、やっぱり、400mmのフルサイズでは遠いですねぇ・・・。

あと、ワイヤーが入らない撮影方法ってないのかしら?

順光なので、レンズフード外して、前玉をギリギリまでフェンスに近づけて撮影するのだけど、広角で撮ろうとすると、ちょいちょい、フェンスのワイヤーの影が入るんですよね・・・。

羽田空港はこれでおしまいです。


ちなみに、自分は機材を使うことに楽しみを感じるタイプなので、その成果として写真が出来上がるのです。
綺麗に撮れた写真は、機材が正しく扱えたという証明ということで、満足するタイプです。
目的と手段が違っている気がするけど、趣味だからこれで良いと思っています。仕事だと違いますよね。
なので、たまに変な写真がありますが、ご了承ください。

そういえば、今年は入間基地祭はやらないのか?
ブルーインパルスの飛行展示予定で入っていないんですよねぇ。
20万人来る基地祭なので無理か?

是非、やってほしいなぁ。

他の基地祭も有料で入場制限があるようだし、まだまだ、厳しいんですかねぇ。
今のところ、横田基地の日米友好祭に行くか悩むところ。横浜から行きにくいんですよね。車だとアレだし。人多いんだろうなぁ。F-16の地上展示は見れるようです。帰投シーンとか見れるんですかね?


そういえば、最近、横浜の空が騒々しいのだが・・・。

先日、戦闘機が低空でアフタバーナー吹かして、我が家の上を通過していきましたね・・・。
窓開けて仕事していたら、しばらく轟音が止まなかったですね・・・。オンライン会議中だったので機種までは確認できなかったが、しばらくぶりの戦闘機の轟音を聞いて、うれしくなるのは自分だけか。w
しかし、輸送機っぽい音も多くなった気がします。横田方面から飛んで着てる感じ。なんでしょうね・・・。
バイデン大統領も来るらしいので、そのせいですかね。ひょっとしたらエアーフォースワンが見れるかもね。

nice!(17)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

羽田空港流し撮り編 [写真]

羽田空港のつづきです。今回は流し撮りで撮影した写真です。

_40A8570.jpg

_40A8576.jpg

_40A8613.jpg

_40A8691.jpg

_40A8695.jpg

_40A8721.jpg

_40A8977.jpg

_40A8981.jpg

_40A9004.jpg

_40A9100.jpg

_40A9136.jpg

_40A9145.jpg

_40A9151.jpg

_40A9172.jpg

A滑走路は、横風が強かったので機体がよく振られてブレることが多かったです。

流し撮りで連写するとファインダーのブラックアウトというか映像が止まるのがやっぱり気になりますね・・・。
カクカク動くので、手というか腕が止まるんですよね・・・。

それでも、顔認識(乗り物モード)AFで撮影してこれだけ撮れます。
歩留りもピンフォーカスで狙うのと変わりない感じです。背景気にしながら撮影できるので楽ですね。

シャッター速度は1/40秒で絞りがF25ぐらいになったので、これ以上、シャッター速度を落とせませんでした。

暗いCPLフィルターに交換したんですが、減光フィルター使わないダメですね・・・。

シャッター速度は、1/10秒以下にしてもっと背景を流したいですね。そうなると手持ちだとつらいので、1脚が必要になってきますが、当日は1脚を忘れました。これだったら、持ってきても使わなかったですけど。

やっぱり、エクテンダーを入れた方が良いか。大きく写るし、減光するので丁度良い感じになりますかね。

でも、レビューを見ると、明らかに画質落ちてますね・・・。サンニッパに付けてた作例は流石に悪く無いんだけど、同じレンズのEF100-400mmLの作例はちょっとなぁーって感じです。X2にせず、X1.4にしておくか・・・。これだったら、減光フィルター使ってトリミングしたほうが良いのではないかと、悩む。


そうそう、1脚といえば、GW中、ハードオフというリサイクルショップに行ったら、GITZOのカーボン1脚が2,500円で売られていたので、思わず買ってしまいました。

IMG_1508.jpg
ジャンク品コーナーにあったのだが、少し汚れているだけで、全然使える状態でした。割れてもいないし、大きな傷もなし。マイペットを使って拭いたら、汚れが取れてかなりキレイになりました。リサイクルショップの人の目利きが悪かったのか・・・。上は今まで使っていたSLICKの1脚。これも数年前に中古屋で3,980円で買ったもの。

それで、流石GITZOで、剛性感がSLICKと全然違います。ポールが全く歪まないです。ジョイント部分の精度が違います。
径が4cmもあるんで、ヨンニッパとかロクヨンぐらいの超大型レンズじゃないと真価は発揮しませんが、大は小を兼ねるし、アルミ製のSLICKよりは軽いのでこちらを使っていきます。

nice!(27)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

羽田空港第2ターミナル [写真]

前回の続きです。

太陽が真上に来たので、第2ターミナルへ移動しました。

丁度昼でしたが、寝坊して朝食が遅かった次男がまだおなか空かないというので、昼食は遅らせることにました。


_40A8829.jpg

_40A8857.jpg

_40A8905.jpg

_40A8909.jpg

_40A8918.jpg

_40A8941.jpg

_40A9036.jpg

_40A9046.jpg

_40A9093.jpg

_40A9202.jpg

第2ターミナルからは、C滑走路を撮りますが、背景を入れたいので、流し撮り以外はシャッター速度を1/1200秒辺りにして撮影します。

ゲートブリッジ、スカイツリー、他の飛行機を入れたりして、構図を気にしながらの撮影になります。

当日は、前日の大雨のおかげで、霞が取れて空気が綺麗だったので、背景も良く見えます。

やっぱり、フルサイズボディで400mmは遠いですね。
背景を入れる場合は、これでも良いんですが、600mmは欲しいところです。

エクステンダー入れても良いんですが、画質劣化もそれなりにあるようで、シグマの150-600mmでも良い気がしますね・・・。中古で買い直すか?
RF800mmという個性的なレンズもありますが、AFが遅いようなんで、ヒコーキ撮りには辛いようですね。
コスト的にはエクテンダーを購入するのがよいですかね。画質もエクテンダーで撮影したほうが良さそうです。
F値も2段ぐらい下がるので、流し撮りには良いかもしれませんね。

次の流し撮り編につづく。
nice!(25)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

羽田空港第1ターミナル [写真]

GW前半に羽田空港に行って、ヒコーキを撮ってきました。

もともとGW前半は田植えの予定で、他にも予定が入りそうだったんで、予定を開けていたんですが、前の週に田植えは済ませてしまったので、GW前半は予定がなかったのです。

前日は、以前に投稿したEOS RPの試し撮りをしたが、途中雨に降られていたので、撮影意欲が中途半端に残っている。

その夜は大雨が降った後の晴れで、風も強かったので、こういう日は羽田に行けば何か撮れそうだ。

ということで、羽田に行こうとしたら、長男は部活に行って不在。
妻は、たまに家で独りでゴロゴロしたい。というので、その要望を叶えるために、次男と一緒に羽田空港に行きました。
昼前に行って昼食を食べて帰る予定です。

羽田空港はコロナで控えていたので、2年ぶりです。そういえば、EOS R6での撮影も初めてです。EOS RPも試し撮り途中です。

さてさて、どうでしょうかね。

まずは、午前中は順光な第1ターミナルの展望台からの風景です。

_40A8356.jpg

_40A8365.jpg

_40A8374.jpg

_40A8382.jpg

_40A8445.jpg

_40A8449.jpg

_40A8452.jpg

_40A8455.jpg

_40A8529.jpg

_40A8755.jpg

_40A8757.jpg

当日は、北風運用でしたが、タッチダウン付近は横風が強いので、かなり降られていましたね。
右車輪が接地してから、左車輪が接地するので、タイヤスモークが長く見えます。

AFモードは顔認識(乗り物モード)にして撮影しました。
飛行機の場合にコクピットにピントを合わせるのが定石ですが、動体のロゴにピントが合いがちです。

久振りだったので、まずは、シャッター速度を1/1000秒で撮影してます。

その後、1/50秒まで落として流し撮りしてましたが、ファインダーのブラックアウトが気になりますね・・・。
それでも、それなりに撮れるところが凄いところですね。
流し撮りは別の投稿でまとめて掲載予定です。

EOS RPは設定がいまいちで使い難い状態だったので、あまり使われませんでしたね・・・。

次回は、第2ターミナル展望台からの撮影です。

写真が溜まっているので、2日間隔で投稿予定です。
nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

英勝寺の白藤 [チャリ写真]

前回の光則寺の後に、英勝寺に寄りました。

ここの藤の花はきれいに咲きます。なにかコツがいるんでしょうね。肥料かな。近くの公園にある藤棚もこれぐらいきれいに咲いてほしいのだが・・・。

_MG_0410.jpg

_MG_0398.jpg

_MG_0417.jpg

_MG_0400.jpg

_MG_0403.jpg

_MG_0409.jpg

_MG_0404.jpg

奇麗な花を見て癒されつつ、新しいカメラの操作を堪能しつつ、帰りました。

さて、お散歩の撮影機材のセットですが、自転車で移動なので、パッキングにはいつも悩みます。

IMG_1495.jpg
新お散歩セットの構成例。EOS RP と RF 50mm F1.8 STM(右のレンズ)軸に、状況によって、もう一本を持っていくか決めます。左のレンズは、RF24-105mm F4-7.1 IS STMです。これに予備バッテリーが入ります。CPLフィルターは付けっぱなしにして、撮影時に暗い場合は外します。

IMG_1497.jpg
上のセットをそれぞれ包んでバッグにしまいます。むき出しでバッグで入れると、機材同士がぶつかって傷だらけになります。
包むモノは全部100ショップグッズですね。スポンジなペットボトル入れは、レンズケースとして重宝します。小さいレンズは、手首用のサポータに入れます。ボディは、カメラ専用の風呂敷で巻いていたのですが、最近は釣りのリール入れを見つけてこれを使っています。これで10年以上運用していますが特にトラブルなしです。転倒して地面に落としたらアウトですが、そんな転倒したら体が無事でない大きな事故に遭遇する時ぐらいかと思うので、それはそれで壊れても諦めがつく。

IMG_1498.jpg
これらをパタゴニア製のアトムというスリングバッグに入れます。EOS Mな旧お散歩セットだと、一回り小さいユニクロのウエストバッグ(スリングバッグなる)に入れていましたが、新お散歩セットになって、このアトムの運用が多くなってきました。

このアトムは10年以上使っているので、色々な所がほつれてきてます。

IMG_1501.jpg
とういうことで、同じパタゴニア製の後継製品を購入しました。Amazonでこの色が一番安かった。
容量が小さくなった気がしますね・・・。
あと、ベルトが3点式でなくなったのは痛いですね。以前のアトムはロッククライミング時の装着を前提にしていたようで、躰にしっかり固定できますが、新しいアトムは、シティユースが前提なようで(iPad Miniサイズのタブレットが入れられ、クッション性が強化されている・・・。内側のファスナー付ポケットもない・・・。)、ベルトが2点式になっており、躰からズレまくりです。お散歩ぐらいならまだ許容できますが・・・。容量が手ごろで使い勝手が良いので、前のコンセプトに戻してほしいです。違うバッグでよいのがあったら、買い替えると思う。

IMG_1502.jpg
新しいバッグはどれぐらい入るか試してみました。上の写真はこれが入っていました。これに財布を加えると一杯な感じです。スマホはポケットに入れる前提です。

IMG_1503.jpg
入っていた機材はこんな感じです。EOS R6、RF50mm F1.8 STM、F100mm F2.8L Macro IS USM + RFマウントアダプタ、100mmマクロ用ゴム製の折りたたみレンズフード、エクステンションチューブ、LEDライト、予備バッテリーなど。花撮りセットが入るので、まぁ、そこそこ使えるバッグですかね。

これ以上の機材を持ち出す場合は、バッグはバックパックになりますね。スリングバッグは重いと、自転車でバランス撮り難いです。自転車配達のメッセンジャーバッグって良く使えるなぁ、と思いますが、手紙は軽いのと、背中の蒸れ防止優先ですかね。

IMG_1505.jpg
今使っているミレーのバックパックです。これだと、EF100-400mmも入れて運べます。これも20年ぐらい使っているので、こちらも新調しようとしているが、なかなか良いのが見つからないですね・・・。少し薄汚れてきています。

IMG_1506.jpg
背中に当たる部分は、蒸れないようにセンターに凹みがあり熱を逃がしてくれます。背面はプラ板みたいな板が入っていて、均一に背中に当たるようになっています。こういった配慮がされているバックパックって少ないんですよね・・・。
大事だと思うんだけど。

といことで、カメラ用バッグは、機材保護がしっかりしているのですが、背負い心地がまったくもって悪いので、自転車に乗る時や散歩時は、使えません。なんとかならんですかね。

カメラ機材を運ぶだけならば、普通のショルダー型のカメラバックが収納効率はよいですよね。あと、バックパックでも、蓋がガバッと開いて、納めた機材が一発でアクセスできるようなバッグも良いです。実際にこれらは使ってます。

ただ、それは自動車や電車で移動するときには良いんですが、自転車や長時間歩く場合は、装着感が非常に悪くて、いま一つです。

バックパック類は、体に触れている時間が長いのだから、装着感が一番の決め手になるはずで、カメラ用品メーカが出しているカメラバッグは機材の保護が優先されていて、装着感がないいがしろにされている製品が多いです。無駄に高いし。しかもデザインが悪すぎ。

あと、カメラの出し入れし易さを優先して、変な所にジッパー作ってる製品は、強度や収納効率を落としていて、いま一つな製品が多いです。開いたとたん中身が全部落ちたりして、逆に使い難かったりします。

というか、シャッターチャンスを逃したくない時は、カメラをむき出しで持ち歩くので、そんな機能いらないですって。
それで機材に傷を付けたくない人は、専用のカメラカバーを使うって気がしますし、1秒も惜しいときは、ポケットに入れてるスマホでとりあえず撮ると思う。

結局、登山やトレッキングに背負うバックパックが、装着感、収納性が一番良かったりします。
Milletとか、Patagoniaとか、最近は、North Faceも良い感じです。

そういったバッグに、インナーバッグを入れて運用しても良いんですが、手間でも一つ一つクッション性のある素材に巻いて収納するのが、収納効率も良く、使い易かったりします。

というわけで、15~20Lの容量で、使い易いバックパックがあったら、教えてほしいです。


さて、今日でGWは終わりですね。金曜日は出勤でしたが、世間的には今日が終わりのようですね。
毎日更新も今回で終わりにしますが、羽田と横須賀の写真が溜まっているので、2日間隔で投稿の予定です。

nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー