横田基地日米友好祭2023 C-130地上展示編 [ミリタリー]
横田基地で行われた日米友好祭2023の続きです。
今回は、前回の続きである、C-130の続きです。
無事パラシュート降下が終わったので、C-130が帰投してきました。
無論、練習の成果を生かして、流し撮りで撮影します。




まぁ、デカすぎて、背景もなく、あまり流れた感がないですね。w
目の前を通過しますが、プロペラが止まらないよう、撮影します。


というわけで、第2目標もミッションコンプリートです。
あとは、地上展示なC-130です。

展示エリアのど真ん中に置いてあるC-130J。1日目の朝は、誰もいませんね。

こちらは自衛隊機のC-130。プロペラの形状が違いますね。

午後からはこんな人だかり。

展示エリアの奥まで行くと、C-130が沢山駐機しているのが見えます。

これが編隊で飛んだら壮観ですよねぇ。

こちらは、自衛隊のC-130ハーキュリーズのプロペラ。

羽根が四角なんですよね。

こっちは、米軍のC-130Jスーパーハーキュリーズ。

空力的洗練された羽根の形状です。静音なんですかね?
C-130編はこれで終わりです。
次はオスプレイかな。つづく。
今回は、前回の続きである、C-130の続きです。
無事パラシュート降下が終わったので、C-130が帰投してきました。
無論、練習の成果を生かして、流し撮りで撮影します。




まぁ、デカすぎて、背景もなく、あまり流れた感がないですね。w
目の前を通過しますが、プロペラが止まらないよう、撮影します。


というわけで、第2目標もミッションコンプリートです。
あとは、地上展示なC-130です。

展示エリアのど真ん中に置いてあるC-130J。1日目の朝は、誰もいませんね。

こちらは自衛隊機のC-130。プロペラの形状が違いますね。

午後からはこんな人だかり。

展示エリアの奥まで行くと、C-130が沢山駐機しているのが見えます。

これが編隊で飛んだら壮観ですよねぇ。

こちらは、自衛隊のC-130ハーキュリーズのプロペラ。

羽根が四角なんですよね。

こっちは、米軍のC-130Jスーパーハーキュリーズ。

空力的洗練された羽根の形状です。静音なんですかね?
C-130編はこれで終わりです。
次はオスプレイかな。つづく。