SSブログ
家の植物 ブログトップ
前の5件 | -

水耕栽培(バジル、パセリ編)2 [家の植物]

以前、記事にしていたバジルとパセリの水耕栽培の状況です。

EOSM2_101_9566.jpg
以前は、こんな感じ。

EOSM2_102_0704.jpg
バジルは順調で、葉が無いように見えますが、丁度、葉を収穫した後です。朝のピザトーストに乗せて食べてます。

EOSM2_102_0705.jpg
パセリは急に成長しています。どうやら、今まで、日照が足りなかったようです。陽が低い冬場は窓に日光が差し込んでくるので、これが良いようです。パセリは日当たりが大事なようですね。

パセリは使う機会が少ないので、フサフサと生えています。必要になったら、すぐ採れるって良いですね。

日当たりが良ければ、室内でも水耕栽培で野菜が育つことが分かりました。次は何か別のモノを育ててみます。

nice!(26)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

水耕栽培(バジル、パセリ編) [家の植物]

我が家はマンションですが、大規模修繕が入り、5月からベランダが使えない状態です。

EOSM2_101_8490.jpg
防水シートを張り直したり、窓枠のシーリングをし直したりしてます。
仕方がないのですが、ベランダの植物は退避され、足場により眺望も悪くなっていて、いつも風景が撮れない状態です。

そんなわけで、部屋の中でできる、水耕栽培を始めてみました。

以前、「球根の水耕栽培」を試みて、失敗したわけですが、今度は野菜を育ててみました。

EOSM2_101_7564.jpg
まずは、水耕栽培の容器を作ります。今回は、アルミ製のボトルを使います。それとスポンジです。今回アルミ缶を使う理由として、ペットボトルだと光が根に差し込み育成が悪いのと、藻の発生を防ぐためです。

EOSM2_101_7568.jpg
このアルミ缶は、フィルムが張ってあるので剥がすとアルミ地がむき出しになります。

EOSM2_101_7569.jpg
以前作成したペットボトルと同じように、飲み口を切り離します。ペットボトルと違って、カッターで傷を付ければ、パリッとすぐ切り離しができて、楽ちんです。切り離した後は、サンドペーパーで面取りをしておきます。

EOSM2_101_7576.jpg
飲み口を逆さにして、本体に圧入しておきます。あて木をして少しづつ叩いていけば綺麗に入ります。写真の奴はエアーポンプでエアーを送って育ててみたいので、ドリルで穴をあけて、エアーポンプ用の管をセットしてあります。

EOSM2_101_7585.jpg
容器の準備ができたら、種をまきます。植えたのはバジルとパセリです。卵パックの廃材を利用し、スポンジを切って種を埋め込みます。

EOSM2_101_7647.jpg
発芽したら、水耕栽培用の容器に移します。正直、水耕栽培用の容器に直接、種を植えても発芽しますね。

EOSM2_101_9566.jpg
そして、半年後の状態です。バジルはすくすく育ってます。ピザトーストにちょい乗せしたりすると、風味が増して良いです。

最初、球根の時に使ったLED照明で育てようとしたのですが、やっぱり、日照不足ようで、窓際に場所を移しました。
パセリはいまいち育ちが悪いですね。水耕栽培に向いていないんですかね。

EOSM2_101_9563.jpg
で、途中から水だけで育てたパセリはそれなりに育っていますが、以前、ベランダで土を使った時に比べて、全然小さいです。

EOSM2_101_9561.jpg
予想に反して、水耕栽培用の肥料を与え続けた方は、もう、絶え絶えで、葉は生えてくるのですが、すぐ枯れてしまいます。パセリは研究が必要なようです。肥料、日照か・・・。

ちなみに、エアーポンプで酸素を送って見たのですが、劇的に育成が良くなるということはなかったので、途中でやめました。

次は水菜とパクチーを育ててみたいと思います。
nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

球根栽培の結果 [家の植物]

昨年の10月ぐらいから初めていた球根栽培ですが、失敗に終わりました。

球根の水栽培容器:ペットボトルから水耕栽培を作って始めたのが、昨年の10月。

水耕栽培その後:芽が生えて、そろそろ花が咲くかと思ったのが2月。

水耕栽培の強化:それでも咲かないので、色々と強化してみたが・・・・。

と、色々とやってみましたが、3月になっても咲かず、1本は枯れてしまいました。

EOSM2_101_7650.jpg
もう一本は、まだかれていませんが、横に曲がってきてます・・・。流石に半年経って咲かないのは、もう無理ですね。妻からは撤去命令が出てしまいました。

EOSM2_101_7653.jpg
やっぱり、日照不足ですかね。球根は難しいようですね。

次は、パセリとバジルを育ててみようかと思います。
nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

水耕栽培の強化 [家の植物]

以前、掲載した水耕栽培ですが、どうも育成が遅いです。未だに花が咲かないです。

EOSM2_101_7453.jpg
やっぱり、日当たりが悪いのかと思い、ライトを2つにしました。ちなみにこのLED電球は100円ショップで売っている奴です。

EOSM2_101_7452.jpg
あと、根にカビが生えてきている方は、ダメ元で、水槽用のエラーポンプでエアレーションしてみます。500mlのペットボトルだと小さいので、1.5lのペットボトルにしました。球根でエアレーションは効果があるかわかりませんが、今後の為に実験してみます。

EOSM2_101_7438.jpg
ちなみに、LED電球2つ、エアーポンプの電気代が気になったので、クランプメータで稼働中の電流を図ると0.1A程度。このクランプメータだと誤差範囲です。1日8hの稼働なので、1カ月0.6円ぐらいのようです。これなら12h稼働でも良いかな。

2週間程度運用していますが、効果が良く判りません。もうちょっと、しばらく様子をみます。

nice!(15)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

水耕栽培その後 [家の植物]

以前、ペットボトルで作成した水耕栽培容器とチューリップですが、まだ咲いていないです。

EOSM2_101_6785.jpg
球根をセットして、1カ月後の状態。根が順調に伸びてきたところ。ペットボトルの他に100円ショップで売っていた花瓶も使ってみました。

EOSM2_101_6832.jpg
根が伸びてペットボトルが小さくなったので、大きいサイズに変更しました。また、この場所は午後は日が当たらないので、電源タイマーを使って午後から夕方までは、LED電球で照らすようにしました。

EOSM2_101_6879.jpg
2か月後の状態。芽が伸びてきています。

EOSM2_101_7389.jpg
そして今の状態。だいぶ伸びたのですが、花がまだ咲いていません。

2か月ぐらいで花が咲くとおもうんですが、どうなっているんでしょうね。

nice!(25)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | - 家の植物 ブログトップ