SSブログ
チャリ写真 ブログトップ
前の5件 | -

夕陽 [チャリ写真]

昨年末の夕陽を見に行った時の写真です。

やっぱり、海は夕陽か?と、思って、日没を見に行ったのでした。

EOSRP_011348.jpg

EOSRP_011349.jpg

EOSRP_011358.jpg

EOSRP_011372.jpg

EOSRP_011383.jpg

逗子マリーナ近くの小坪飯島公園で、伊豆半島に沈む夕陽を見た後、七里ガ浜の駐車場で、江の島のシーキャンドルを撮影しました。

最後の2枚は、先日、次男が事故起こした付近の七里ヶ浜の駐車場ですね。

この海沿いの134号線はよく渋滞するので、車の脇を通ることになるんですが、その場合は注意が必要なんですが、警戒せず、走っていたんだろうなぁ。

何度か怖い目にあって、警戒するようになるんだけど、今回をきっかけに注意するでしょうね。

でも、自転車が怖くて乗れないかも、と言っているので、PTSDにならないか心配です。
車に乗っかられた怖い思いをしたので、そうなるよなぁ。早く忘れろとは言っているが、多感な時期だけに、この後のケアが難しい・・・。

当分、この悩みは続きそうです。自分がPTSDになりそうだ・・・。

そういう意味では、最近流行り、RV車とかSUV車って、人を轢いた時って、人を巻き込みやすくなるので、危険だよね。

こいうのって、メーカーは考えているのかな?

その昔、RV車のフロントついていたアニマルバンパーが問題になっていたけど、同様に、車高が無駄に高い車って危ないよなぁ。

nice!(10)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

さてさて、どうするか [チャリ写真]

年末年始はゆっくりしましたが、もう、疲れ切って何もする気が起きない感じです。

アレも、コレもしなきゃと、焦るのだが、手に付かずです。

さてさて、どうするかなぁ。

ブログ以降もしなきゃいけないし、色々なフォトコンも応募したいし、自転車にも乗って運動もしなきゃ。

とういうわけで、昨年、自転車の写真です。

EOSRP_011250.jpg

EOSRP_011253.jpg

天気が良かったので、富士山が綺麗に見えました。

ブログはどうしますかね。レンタルサーバーとか見ていますが、意外と安いのでこのままそっちに行こうしても良いが、SSブログのCMSであるMovable Typeのブログサーバはなさそうなので、Wordpressへ転換する必要があるのでちょっと面倒そう。

とりあえず、昨年までの記事のバックアップはとり終え、画像はローカルにありますからね、これで、いつでも復活できます。

まずは、Seesaaブログへ移行ですかね。
nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2024長谷寺の紅葉 [チャリ写真]

ちょっと、入間航空祭の写真が続いたので、一息入れます。

先日、長谷寺の紅葉を撮りに行きました。鎌倉の紅葉は12月に入ってからが見頃を迎えますが、特に今年は遅いですね。

鎌倉の中でも、長谷寺が早く紅葉しますので、早速行ってきました。

まだ、青い葉もありましたが、綺麗に色づいていました。

EOSRP_011346.jpg

EOSRP_011265.jpg

EOSRP_011268.jpg

EOSRP_011278.jpg

EOSRP_011281.jpg

EOSRP_011283.jpg

EOSRP_011285.jpg

EOSRP_011291.jpg

EOSRP_011300.jpg

EOSRP_011305.jpg

EOSRP_011311.jpg

EOSRP_011318.jpg

EOSRP_011327.jpg

EOSRP_011328.jpg

EOSRP_011331.jpg

EOSRP_011339.jpg

EOSRP_011345.jpg

ちょっと、トビ気味ですかね・・・。

あまり、煮詰める時間がなく、彩度MAXで現像してますw。

しかし、入場者の2/3は他言語を話しているんですよね。
しかも、外国の人達は、セルフィーを良く撮るので、邪魔なんですよね・・・。


EOSRP_011251.jpg
おまけ。長谷寺に行く前にいつも場所で撮りました。富士山が良く映えてます。

最近は、週一で、鎌倉まで自転車で行くんですが、必ずおかしい人達に遭遇します。

逆走する自転車(日常茶飯事)。センタはみ出して接触寸前な車。一時停止無視して衝突しそうな車。なぜか無意味にクラクションを鳴らす自動車。後ろに止まっていていきなりバックしてきて、それを避けようとして転んでいても、何も気にせず去る車。

最近多い。ホントに頭にくるバカが多くて困ります。

nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2024彼岸花パトロール2 [チャリ写真]

なかなか咲かない彼岸花でしたが、見頃のようです。
ただ、場所による感じです。

今年は、白い彼岸花より赤い彼岸花の方が早く咲いているようですね。

鎌倉の彼岸花パトロールに行ってきました。

IMG_1106.jpg
鶴岡八幡宮の裏は、ようやく芽が生えてきたところでした。

IMG_1107.jpg
境内入口の喫茶店前に生えている彼岸花は見頃でした。

IMG_1101.jpg
近所の群生地帯も見頃でした。

今回は、近所群生態の彼岸花を軽く撮ってきました。

EOSRP_010532.jpg

EOSRP_010534.jpg

EOSRP_010535.jpg

EOSRP_010540.jpg

EOSRP_010541.jpg

群生といっても、1㎡ぐらいなところに生えているだけですが、撮り方によっては、群生に見えますねw

天候に恵まれず、蝶とのコラボが撮れないんですよね。

今週は鎌倉の英勝寺あたりが見頃と思うだが、雨だし、明日は横須賀に参戦予定ですね。

今年は、鎌倉蝶が撮れないかなぁ。


IMG_1100.jpg
おまけ。先日、人間ドックに行ってきました。万全を喫して、1か月前から食事量を減らし、2週間前から禁酒し、1週間前から夕食の糖質をなくし、前日の夜は食べず(忙しく食べられなかっただけだが)、病院まで1時間歩いて、軽く汗をかき、それで挑み、1か月で3kgの減量に成功。帰りに、ご褒美でラーメンを食べました。うめぇ。

でも、数日後、特定保健指導の通知がきました・・・。おかしいなぁ。

これが来ると更に減量させられるので面倒なんですよね。過去に1回あって、定期的にフォローが入り、体重を聞かれて、体重が減っていないと、もうちょっと頑張りましょうとか、言われるんですよね。

これがイラっとするのです。

「お前の知ったことか。これでも食事制限しているし、仕事が忙しくて、運動できないんじゃ。そこまで言うならば、仕事減らしてくれっ。」

と、言いたくなる。仕事が多いと体重が増える傾向にあるんですよね。食べる量は変わらないのに。座りっぱなしで運動が減るせいですね。

でも、当日の速報値による医師との面談では、中性脂肪がちょっと多かっただけなのに、何が問題だったのだろうか。

ただ、以前は、ちょっと改善すれば、血液数値は良くなったのだけど、思ったより改善されていなかった。

腹の脂肪も取れにくくなっているんだよね。

あと、バリュム飲んだら調子悪くて、1週間経って、ようやく、復活してきた感じ。


年取ると嫌ですね。


nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2024彼岸花パトロール [チャリ写真]

南関東もようやく涼しくなってきました。

ぼちばち、彼岸花が咲く時期なので、彼岸花のパトロールに出ました。2回目の3連休時点です。

IMG_1095.jpg
鎌倉の鶴岡八幡宮の裏は全く咲いていませんね。

その後、英勝寺も回ったんですが、咲いている気配がないので、境内に入らずです。
結局、あまり咲ている所はなかったのです。

IMG_1096.jpg
帰りに、北鎌倉を通ったら、長寿寺の脇にいくつか咲いていました。ここは、そんなに咲かない場所だと思いますが・・・。

IMG_1097.jpg
近所の群生地帯もこんな感じです。先週でこんな感じなので、ここは今週ぐらいから咲いてくる感じです。

というわけで、北鎌倉の彼岸花を撮ってみました。一応、R6と100mmマクロを持ち出してました。

EOS_R6_140934.jpg

EOS_R6_140935.jpg

EOS_R6_140939.jpg

EOS_R6_140940.jpg

EOS_R6_140942.jpg

EOS_R6_140949.jpg

EOS_R6_140950.jpg


何か寂しいですね。10月に入ったら、英勝寺に行ってみようかと思います。

それで、いつもの散歩道に寄ってみたら、数輪が咲いていました。

EOS_R6_140957.jpg

EOS_R6_140959.jpg

EOS_R6_140973.jpg

EOS_R6_140979.jpg

EOS_R6_140981.jpg


去年も開花が遅かったが、今年も遅いですね。見頃は10月入ってからですね。

あと、我が家のベランダのモミジが枯れてきています。
これは、急に寒くなって、紅葉せず、葉が落ちるパターンですね。

だんだん、秋が無くなってきてます。
nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の5件 | - チャリ写真 ブログトップ