SSブログ

ダイソンって・・・ [買ったモノ]

今日、ヤマダ電機に行ったら、ハンディタイプのダイソンを購入して、嬉しそうに運んでいた、ご夫婦を見ました。

そういえば、自分も以前はこうだったなぁ。なんて、思いながら、ダイソンを買って失敗したことも思いだしました。

2年前に記事にしていますが、当時、DC35 マルチフロアというタイプを購入しましたが、これが大失敗。このダイソン、ゴミは良く吸うんですが、それだけです。

ネットを調べると、ダイソンって良いことが書かれていることが多くて、あまり欠点がないように見えますが、家電という意味では、欠点が多いと思います。自分が買ったものは古いモデルになっているので、最新機種はどうなっているか分かりませんが、今日は、このダイソンDC35の欠点を記事にしたいと思います。これから購入する人の参考になればと。

DSC_0048.jpg
ぱっと見た目は、機能優先した機能美溢れるスタイルに見えます。

DSC_0049.jpg
このダイソン。モータ&バッテリー部とサイクロン発生部分が分離します。多分、水洗いとか掃除できるようにしたんでしょうかね。

DSC_0051.jpg
分離する分には良いんですが、本体下側に電気端子があります。丸印を付けたところ。これは、吸い口先端の電動ブラシへの電源供給をしているようです。

DSC_0048_problem.jpg
そのため、この掃除機を押して使う場合、サイクロン発生部とモーター&バッテリー部との接合力が弱いことから、力が矢印に示した方向に働くため、本体下部の電極の接触力が弱まり、電動ブラシが止まります。どう見ても、構造的な欠陥なのでは?と思わざる得ません。使い込む程に、この接合力が弱くなっている気がします。そのため、最近は以前増してよく止まります。

DSC_0057.jpg
次に、バッテリーを外す際に押すボタンが、グリップの頂点にあります。

DSC_0061.jpg
なので、強く握り込むと、バッテリーが外れます。この機種。そんなに軽くもなく、吸引力があるので、動かすには強く握って掃除する必要がありますが、そうすると、バッテリーが外れかかり、止まってしまいます。

DSC_0055.jpg
なんで、こんなところにボタンを作るのか訳が分かりません。製品化する時に、分からなかったのでしょうか?

この2つの欠点により、このDyson DC35 マルチフロアを使うためには、かなりのコツが必要になります。
また、この変なコツにより、ただでさえ重い掃除機なのに、手首に負担がかかり、EOS70D+バッテリーグリップ+SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM(2Kg強)を1時間使った後よりも、手首の疲労感(というより鈍痛)が残ります。

DSC_0053.jpg
また、サイクロンタイプの欠点にもなるのでしょうか。ゴミを捨てる時は、ゴミをまき散らします。さらに、チリがサイクロン部に張り付いてしまい、これをブラシ等で落とす必要があり、これがさらにゴミを舞わせ、もう一度、掃除機をかける手間が発生します。
紙パックの便利さを覚えるとこれは手間でしかありません。ゴミ捨て時は、20年前の掃除機を彷彿させます。

それ以外の問題点としては次の通りです。

・バッテリーの不良品が多い(購入直後、調子が悪く1度交換してもらいましたが、交換後もどうも調子が悪い。メーカー保障は必要です。保障のない安い平行輸入品はある意味ギャンブルになるかと)。

・電源スイッチが重く、連続3分以上使うと握力がなくなる。(なので、MAXでのバッテリー連続稼働時間の6分なのは、メーカーの配慮か?最新機種は稼働時間伸びているようだが、大丈夫なのだろうか?)

・マルチフロアというモデルは数種類のノズルがあるが、とにかく、ロックボタンやら、接合部が渋いので、パイプの付け外しに一苦労する。(少なくとも、日本製の掃除機ではこんな苦労したことがない。)

・重い。CMではマルチフロアのロングパイプを女性が片手で軽々振り回していますが、かなり腕力のあるアスリートな女性じゃないかと。

とまぁ、個人的な見解ですが、吸引力はあるものの、道具としては価格ほどのパフォーマンスはないと思います。普通に使っていて止まる掃除機って使う意味があるのかな?他の人はどうなんでしょうかね。少なくとも、自分は次にダイソンは買わないと思います。

nice!(28)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 28

コメント 2

starwars2015

実際に使った人に聞くと、思いもよらないことが
わかるんですね。
その点、日本の家電には安心感があります。
by starwars2015 (2014-10-13 20:13) 

弐号

最新モデルを見るとバッテリーの脱着ボタンが別の場所に移っているようです。
しかし、怖くて買えませんね。高いし。
確かに日本製は安心感がありますね。
by 弐号 (2014-10-14 20:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0