SSブログ

羽田空港その5 [写真]

お盆休みな羽田空港の写真が続きます。

今回は、流し撮りしていない写真です。

EOSR6_016014695.jpg

EOSRP_001398.jpg

EOSR6_016015353.jpg

EOSR6_016015753.jpg

EOSRP_001424.jpg

EOSR6_016015971.jpg

EOSR6_016016038.jpg

EOSR6_016016585.jpg

EOSR6_016016618.jpg

EOSR6_016016625.jpg

関東地方のお盆はあまり天候が良くなかったんですが、この日は一時的に晴れ間があって、羽田空港に夕陽が差し込んでいました。

流し撮りは、純粋にそれなりの機材と撮影技術が必要ですが、逆にこういう写真って、機材や撮影技術よりも、センスが必要ですよね・・・。

高速シャッターで撮影してしまえば簡単に撮れてしまうので、構図とか、写真撮影のセンスがモノを言いますね。

なるべく、かっこよく撮るようにしているんですが、どうでしょうかね・・・。

最近、羽田空港にはまってますね・・・。先日も、ちょっと時間があったので、また行ったりしてます。
しばらくは、飽きなさそうです。

なので、次回もつづく。羽田空港の夜景な写真です。



そうそう、先日、実家の稲刈りしてきて、新米ができました。今年の出来はまずますです。
疲れて切って、写真も撮る余裕がなかったですね・・・。
仕事も忙しく、土日は農作業で、もうヘロヘロです。

農作業は嫌いじゃないが、毎日、深夜まで作業して、土日は実家に移動し、農作業するというのは、流石に辛いですね。
若い頃は、土日はレースで遠征したりして、似たようなことはしていたんですが、流石に、歳取って厳しいですねぇ。

来年以降、実家も高齢化のため、稲作を続けるか、微妙な所に来ています。
親戚のおじさんも、体力的に辛そうでした。

今の仕事を引退したら引き継いでも良いとは考えていましたが、後10年は現役予定なので、難しい決断をしなければなりませんね。(その前に、早期退職を言い渡さなければですが・・・汗)

あと、移動のための実費だけで、年間の米の購入額は超えたりしています。
正直、こんな苦労して作るならば、買った方が、安くて、楽だったりします。

作って収穫を楽しむ醍醐味はありますが、稲作は庭でやる家庭菜園とは違うということを実感しています。

周辺の田んぼも放置されている所が多くなっています。聞くと、みんな同じで、高齢化で続けられないとか。
自治体もその労力確保ため、手伝い支援のシステムを作ったりしていますが、トラブルが多いようです。

大規模にやっている所は、高価だが、高効率な農機具を購入して、生産性を上げて効率よくできたりしますが、先祖代々の土地で、自分の家で食べる分を作って、余った分を出荷するような細々とやっている所は、苦労して作っている現実があります。

全国的に、そうなんですかね・・・。
こ放置された田んぼは、国が借り上げて、別の農家に委託するようなシステムとかないんですかね。(ただ、「あそこにはやらせたくない」なんて、家とか人の複雑な関係もあるんで、難しいんだろうなぁ。)

せめて、稲作支援する場合は、その期間休みめる仕組みなど、できないだろうか。
nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 4

an-kazu

最近はヒコーキを認識するカメラ・機能があるそうですから、今後さらにセンスが問われるのは間違いないですね〜


by an-kazu (2022-09-15 07:47) 

弐号

an-kazuさん
今後のスマホカメラなんか、Aピント、構図取り、全てAIでやってくれそうです。ディープラーニングの進化がハンパじゃないです。
by 弐号 (2022-09-15 23:28) 

JUNKO

素敵な夕焼け空になってよかったですね。
by JUNKO (2022-09-17 19:44) 

弐号

JUNKOさん
少しだけ夕陽が射し込んだので、まだ良かったです。
by 弐号 (2022-09-17 20:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント