SSブログ

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM [写真]

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを買いました。

EOSM2_101_7661.jpg
焦点距離100-400mmの製品は、他のレンズメーカーからも出ていますが、やっぱり、純正が欲しくて購入してしまいました。

EOSM2_101_7668.jpg
手持ちの望遠レンズは、3本になりました。左から、TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryです。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMを残して、整理しますか。1.61.4倍のテレコンが使えるならば、SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryはドナドナしても良いですね。

EOSM2_101_7671.jpg
EOS 7D Mark II に付けてみました。良いですねぇー。

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMは、他のサイトで解説されているので、詳しくは割愛しますが、いつも通りベランダで試写してみました。

で、

・静止した被写体の場合はSIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryと変わらない感じの画質。
・動体撮影時のAFは、爆速&正確。今までの苦労が嘘みたい。
・振り回すならば、100-400mmのサイズは丁度良い。600mmは長くて重いです。

という感じ。やっぱり、写真は道具で変わりますね。

ちょっと試写する限りでは、静止した被写体では、SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryとの違いがあまり無いように見えたので、ちょっとガッカリ感がありますが、SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryは、コストを考えると、パフォーマンスは良いんですね。

EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMは、一瞬にかけて撮影する人には、十分見合う値段ですね。Lの称号は伊達ではない感じです。

試写の被写体は、いつも通り、家のベランダの前を飛んでいる、アオサギです。
AFは自動選択AF+AIサーボにして、どれだけ撮れるのか試してみました。

EOS7DII_2018_03_18_6377.jpg
もう、全然余裕で撮れます。AFの迷いが一切なく、すっとピントが合います。

EOS7DII_2018_03_18_6390.jpg
こういう背景がゴチャゴチャしたところで、SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryでは、全くAFが効かなかったのですが(何もなくても迷いますが)、被写体に追従していきます。

EOS7DII_2018_03_18_6417.jpg
今まで街並みを背景にした画の場合は、フォーカスリングから手を放せなかったのですが、フォーカスリングは一切触れずです。これは楽ちんですねー。撮影者は構図に集中できます。

EOS7DII_2018_03_18_6405.jpg
かなり陽が傾いて、暗くなっていますが、しっかりピントが合いますね。ISも良く効きます。


SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporaryとの比較もしてみましたので、また、別の機会にします。

nice!(23)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 23

コメント 2

みゃぁちゃん

静かにすっと合う。
Lレンズはキャノンユーザを麻痺させる魔法のレンズですよね。

by みゃぁちゃん (2018-03-19 21:01) 

弐号

あ、足が沼にっ!
by 弐号 (2018-03-19 23:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント