SSブログ

バックムーン [写真]

丁度、先月の満月は、月の出が見れる時間だったので、撮ってみました。

EOSM6_125_4550.jpg
うーん。今回はまだ明るかったかな。明るめな夕暮れで月が上がってきます。

EOSM6_125_4556.jpg
ちょっと、露出を落として最大望遠です。地表付近は大気が濃いので、ちょっとぼやけてますかね。

まともな三脚がないので、三脚使っているけど手振れ補正を入れてます。こっちの方がブレないです。撮影の教本には、三脚使う時は手振れ補正を切れ。と、良く書いてあるけど、ケースバイケースだよね。

EOSM6_125_4560.jpg
とりあえず、構図を取って、撮影してみました。どうも、月の日の丸構図って好きじゃないです。
機材さえ揃えれば誰でも撮れる被写体をそのまま撮ってもつまらないですよね。
下手でも構図を取ったり、他の被写体を入れた写真の方が、その人の個性が出てよいと思います。

EOSM6_125_4571.jpg
ようやく暗くなって、月が目立ってきました。

EOSM6_125_4578-強化.jpg
それで、機材の性能比較するのならば、良い被写体ではありますので、LightRoomのスーパー解像度という機能で現像したのが、この写真です。

スーパー解像度というのは、要は、元のピクセルをさらに分割して現像する機能で、増えた分のピクセルの情報は、機械学習によって得たデータで補完するものです。
昨年、Photoshopで実装され、今年の6月ぐらいにLightRoomに実装されました。

それで、スーパー解像度でRAWデータを見ると、若干の解像感が増した画像になりましたが、JPEGに落としたら、区別できないレベルですね。
トリミングして解像度が落ちた場合に使うのが目的ようですね。これを使うとデータも4倍になるので、あまり使わないかな。
どちらかというと、キャノンのレンズ補正機能の方が解像感は上がりますね。

解像感の高い月を取るには、こういう機能を使うより、空気が澄んでいる冬に撮るのが良いですかね。
あとは、大気が一番薄い直上のあるところで、撮るのが良さそうですが。マンションのベランダで撮っているので、直上は撮れないんですよね・・・。

EOSM6_125_4582-強化.jpg
これも、スーパー解像度を使って、現像してみました。まっ、JPEGでデータ圧縮されているので、意味がないですね。
月の模様をはっきりさせたければ、コントラストを上げた方が見た目の効果があります。

EOSM6_125_4583.jpg
ようやく、暗くなって、月もはっきり映るようになりました。地表近い月の出の写真は、飛行機と絡む写真が撮れることもあるのですが、この日は羽田の飛行運用ルートが違うようで、この空域には飛行機が飛んでいませんでしたね。残念。


そういえば、ブログのコメント欄に変なフィルタが入っていました。設定した覚えがないんですが、なんでしょうかね。とりあえず、クリアしておきましたので、どしどしコメントください。

nice!(29)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 6

starwars2015

地上の何かとからめて月を撮るっていいですね。
季節によって、通り道が異なるので難しいですけど。
by starwars2015 (2021-08-06 22:49) 

青い森のヨッチン

ナイトフライトの旅客機が横切ってくれたら最高の構図でしょうねぇ
現実はなかなかそうした好機は重ならないものですが・・
トリミング時の解像度UPには効果がありそうな機能ですがデータ量が4倍ですかぁ~
最近はやりのAI処理も同じようなものですかねぇ~
by 青い森のヨッチン (2021-08-07 09:45) 

弐号

starwars2015さん
月の移動が、意外と早いので、うかうかしていると、上ってしまうんですよね。
by 弐号 (2021-08-07 15:49) 

弐号

青い森のヨッチンさん
この場所は、結構通るんですが、飛行機が豆粒なんですよね。
ピクセルが縦横2倍になるので、面積にすると4倍になりますね。
画像処理の進歩も速いですね。
by 弐号 (2021-08-07 15:53) 

JUNKO

すばらしい月ですね。
by JUNKO (2021-08-07 20:57) 

弐号

夜が明かる都会?でも、月はキレイに見えますね。
by 弐号 (2021-08-08 07:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント