SSブログ

駆動系のアップグレードその1 [自転車]

久しぶりの自転車ネタです。

そろそろ、自転車をアップグレードすべく部品を購入しました。前回はブレーキを油圧化しました。
ちなみにその前は、クランクセットの交換してます

今回は駆動系を刷新します。

IMG_1926.jpg
今回購入した部品です。左上はシフター、右上はディレイラー、左下はスプロケットカセット、右下はチェーンです。合計2万円位ですね。基本、前回、ブレーキ系はSLXグレードにしたので、駆動系もそれに合わました。

IMG_1928.jpg
スプロケットカセットとチェーンです。ギアを9速から11速へ変更します。チェーンも11速用を購入。チェーンのグレードは少し悩みました。901という高グレード購入しようとしましたが、価格差が倍するので、601というグレードの低い奴にしました。競技で1/1000秒競うならば違いはありそうですが、週末の運動不足解消な目的ならば、これで十分かと。であれば、Deoreグレードで良いのだが・・・汗)

このセットで、1万円位です。

以前は、台湾製のシマノOEMを買いましたが、円安の影響で海外製品はバカ高くなってます。
やっぱり、国産が一番です。

IMG_1927.jpg
変速機も11速用に変える必要があります。今回フロントのチェーンリングはシングル化するので、フロントシングル用を購入しました。

IMG_1929.jpg
シフトレバーも11速用にするのですが、SLXグレードがAmazonや自転車通販サイトは欠品だったので、下のグレードのDeoreです。まぁ、11速用であれば互換性があるようなので、問題はなさそうです。
今回こだわったのは、アイスペックEVという規格で、この規格のブレーキレバーであれば、ブレーキレバーに接続でき、コクピット周りがシンプルにできます。
このアイスペックEV対応のシフトレバーが売ってないんですよね・・・。

IMG_1931.jpg
グリースも購入。ベルハンマーゴールドです。Youtubeで評判がよかったので購入。以前購入したグリースの10倍以上の値段がします。たった、50mlで1500円もします・・・。Youtubeは商品紹介には絶大ですね。人気Youtuberが紹介すれば、売上間違いなしです。中にはしょうもない商品を絶賛紹介して、視聴しなくなったYoutubeチャンネルはありますが・・・。
話は逸れましたが、このグリースを使ってハブ周りのメンテも行います。実は、これが一番の手間だった・・・。

IMG_1932.jpg
あとは次いでに、メンテナンススタンドも購入。Amazonタイムセールで安くかったので、購入しました。最近、子供の自転車もメンテするようになったので、作業効率を上げるため購入です。非常にメンテしやすくなりました。

あと、その他もろもろ、自転車専用工具も購入。もろもろ、3万円位かかりました・・・・。まぁ、バイクは、チェーン交換だけでも、数万かかるので、それに比べれば安いもんですかね。

IMG_1934.jpg
まず、9速から11速に変更するにあたり、スプロケットカセットが入るかが、気になっていたので、仮組します。

問題なさそうです。

12速にする事もできますが、フリーハブを変更する必要があるので、手間が倍増しそうで、12速化は諦めました。

ネット上には誤情報が沢山あり、9速から11速化ができるとか、できないとかあり、シマノの互換リストを見ても今一つ確証得ずでした。
規格は同じだから合うだろうと思っていたら、商品が届いて、箱開けたら、オフセットが違う奴は使えないみたいな記載があったので、まずは一安心。

IMG_1936.jpg
これがハブ周り。チェーン側のフリーハブ側です。今回、これをメンテします。チェーンクリーナーでバシャバシャ洗うと、グリースが流れてしまって、注油はしているものの、膠着しないか心配なのと、回すとゴロゴロ感があるのです。

IMG_1937.jpg
その軸受けを開けてみたら、玉押しという部品が虫食いという状態になっていました。ゴロゴロ感はこれが原因のようです。

うむーっ。なんで、自転車は、乗り物として最も重要なアクスルシャフトの軸受けが、こんなしょぼい仕組みなんでしょうか。多分、自転車ができて、50年ぐらいはこの仕組みじゃないですかね。
いい加減、ベアリングにしろって感じです。コストは安いんでしょうけど、ミニ四駆でもベアリング使っているのに、どうなっているんだが。

ちなみに、この自転車のレフティフォーク用なフロントハブはちゃんとベアリングを使ってましたね・・・。最新?な機構は違いますね。

IMG_1940.jpg
しょうがないので、玉押し部分を磨いてみました。

IMG_1943.jpg
軸受けの玉を、グリース漬けにして、一つ一つセットしなおします。片側9個あり、合計18個もあります。
この後も、シャフトの位置調整の度にこの作業を行うので、非常に整備性が悪いです・・・。早く、ベアリング化してほしい。

IMG_1942.jpg
このベルハンマーゴールド。少し粘度がユルイですね。上の、玉をセットしてグリース漬けにしても、ポロポロ落ちてくるので、イライラします。

それで、削って均した玉押しで組んでみたんですが、ゴロゴロ感は消えず・・・。まぁ、本来、旋盤使って削る必要があるので、しょうがないですね。

この日は一旦、この状態でセットして終了します・・・。

つづく

nice!(23)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー