SSブログ

長谷寺の梅2019 [写真]

今日は気晴らしに家族で鎌倉に出かけました。
いつもは自分だけで自転車で行くのですが、先日、家族でTVを見ていたところ、長谷寺を放送していたのですが、長谷寺に行ったことが無いというので、連れて行くことに。朝一に出かけて、昼前に帰ってきました。なので、車で移動することになるので、機材はフル装備です。

早速、現像してみました。

EOSM2_102_1042.jpg
入口にある梅が9分咲きで見頃を迎えていました。

EOS7DII_2019_02_24_6770.jpg
上の観音堂の前にある河津桜が8割咲き。

EOSM2_102_1054.jpg
上の売店前あたりにある梅が見頃です。

EOS7DII_2019_02_24_6773.jpg
長谷寺の花木はよく手入れされているので、綺麗に咲いています。

EOS7DII_2019_02_24_6774.jpg
観音堂背景に、100mmマクロで撮影。

EOSM2_102_1050.jpg
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMで撮影。

EOSM2_102_1051.jpg
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMで撮影。

EOSM2_102_1052.jpg
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMで撮影。

EOS7DII_2019_02_24_6788.jpg
SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSMで撮影。

EOS7DII_2019_02_24_6792.jpg
EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMで撮影。

やっぱり、自分はEF-Mで十分だよなぁ。

nice!(30)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

入間航空祭2018再び4 [写真]

先週は、梅でも撮りに行こうかと思ったんですが、子供は胃腸炎で看病で行けず、特に新しい写真はないんですよね。

なので、今回も入間航空祭の蔵出し写真です。

EOS7DII_2018_11_03_3638.jpg

EOS7DII_2018_11_03_4166.jpg

EOS7DII_2018_11_03_4755.jpg


それで、子供の胃腸炎の話ですが、ウィルス性ではあるのですが、ノロウィルスじゃないみたいです。
子供の小学校で流行っていて、子供だけ感染して終わるようで、嫁のママ友情報網によると、どの家庭でも同じようです。
ノロウィルスだと、家族全員感染しますからねぇ。数年前に一家全滅したことがあります。

で、問題なのが、学校の情報公開。なぜ情報を隠すのかが分からないです。

今回の胃腸炎については流行性で、学校で感染したのは明らかなのですが、一切、学校から情報が出てこないこないんですよ。
嫁のママ友情報網によると、同時に同じ教室では8人ぐらい感染者が居たとか。その前に、他の学年でも発生していて、その時は十数人いたとか。
こういう情報が事前にあれば少しは対策はできるのかと思いますが、電話かけて聞いても、一切教えてくれないんですよね。

無用な情報を出さないようにして、不安を煽らないようにしているのかも知れませんが、学校側のリスク管理の考え方が遅れているような気がします。
SNSが普及して情報がすぐ伝わる時代なのだから、ママ友情報網で不正確な情報が伝わるよりは、学校から正しい情報を発信する必要があると思います。
間違った対応をしていれば、それなりに反応があって対策できるだろうし、そういう情報を出さないことで、隠蔽体質といって叩かれる時代になっています。
昨今、学校のいじめ問題で学校側の隠蔽体質の問題が報道されますが、自分の子供が通っている学校ではそういう問題が発生しないことと願うばかりです。

nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

入間航空祭2018再び3 [写真]

家族の看病で、特に何もないです。こういう時は、入間航空祭の蔵出し写真ですね。

EOS7DII_2018_11_03_3433.jpg

EOS7DII_2018_11_03_3532.jpg

EOS7DII_2018_11_03_3589.jpg

EOS7DII_2018_11_03_3634.jpg

EOS7DII_2018_11_03_3687.jpg

EOS7DII_2018_11_03_4637.jpg

EOS7DII_2018_11_03_4683.jpg

それで、最近の話題で、雑感など。

EOS RPが発表されましたね。今年のCP+の目玉ですかね。おっと、CP+の事前登録しなきゃ。

そうそう、これぐらいの奴が欲しいですね。散歩カメラで使えそうです。

その前に出たばかりのEOS Rは中途半端なんですよね。煮詰まっていない状態で出した感があって、その最たるものが、マルチファンクションバー。こういう中途半端のボタンって、ボタンだけ増えて、使い方に迷うユーザインタフェースとして逆に使い難いという印象です。
ユーザが割り当てるボタンじゃなくて、メーカが使い易いよう機能を割り当て、製品として訴求してしないとだめですよね。メーカの怠慢としか思えないです。

それならば、液晶のタッチアンドドラックで、ノートPCのタッチパッドみたいに、ファインダー内にマウスカーソルを表示させて操作させた方がよっぽど使い易いと思うんですよねぇ。コストが高くなりそうですが。

結局、EOS Rは何なんでしょうね?当時のプロモーションの感じでは、EOS 6Dの位置付けのようでしたが、値段は高いし、同時発表のレンズはLレンズばかりで、チグハグ感が否めず、Nikonの対抗でお茶濁しで出した感を強く感じてました。

また、Youtubeでも、EOS Rを買わないって動画が多くて、ネガティブな意見が多い感じでした。
ただ、わざわざ動画に上げなくても良いんじゃないかってモノが多かった。何か技術的な背景あるのか?とか、意味あり気なタイトルで見てしまうんだけど、6D Mark IIを購入したばかりだから買わないみたいな、ただの個人的な理由で購入しないことが多くてうんざり。しかも、1,2分で終わる内容のはずが、ダラダラと途中意味のない動画を見せさせられて、それを最後に言うので、見終わったときに、イラッとするんですよね。この手のyoutuberの動画は二度と見ないと思う次第です。
ちなみにJetdiske氏の動画は結構好きで見ます。

話が逸れましたが、しかし、悩みますね。

最近、EOS M2が調子悪いです。AFがよく迷っていて、その時は一切ボタンが効かない状況が発生するので、ん?って感じ。
それで、新しい散歩カメラが欲しいのですが、大きさと値段で言えば、EOS M Kissですが、そろそろフルサイズもほしいなぁ、という心境です。

nice!(34)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

荏柄天神社2019梅 [チャリ写真]

今日は、子供が流行性胃腸炎にかかって、病院に行ったりして、バタバタしていました。
最近流行っているみたいです。我が家もこれを皮切りに流行りそうな感じで、今からビオフェルミンを飲んでいます。

さて、先週、そろそろ、梅の花が咲く頃だと思い、鎌倉の荏柄天神社に行ってきました。

EOSM2_102_0996.jpg

EOSM2_102_1001.jpg

EOSM2_102_1006.jpg

EOSM2_102_1007.jpg

EOSM2_102_1022.jpg

EOSM2_102_1026.jpg

EOSM2_102_1031.jpg

全体的に3分咲きぐらいでした。

見頃は今週から来週にかけてですかね。

nice!(26)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

LP-E12バッテリーと彩雲 [写真]

3連休は寒かったですね。今日は小雪舞う中、自転車で鎌倉行ったのですが、雪景色の鎌倉を期待したものの、雪がちらつくだけでしたね。梅の花を少し期待しましたが、花はさほど咲いておらず、天気も悪く、汗かいただけでした。

さて、今日はEOS M2のバッテリーの話です。

EOS M2には、以前からサードベンダーのバッテリーを使っています。
以前の記事で、ROWA JAPANからATTOZENのバッテリーへ切り替えました。
そのATTOZENのバッテリーがどうやら寿命きたようで、十数枚撮ったらバッテリーが上がってしまいます。
先日のディズニーランドでは、午前中にサードベンダー2個のバッテリーが尽きてしまい、午後からは純正品1個で、なんとか持ちこたえました。

いつも純正品を含めてローテーションして使っているのですが、純正品はまだまだ使えてます。やっぱり、サードベンダー製は品質的に悪いですね。なかなか、重要な場面で使うには気が引けます。急にダウンするんですよね。必ず純正品と持ち歩く必要があります。
とはいえ、価格が1/4で、2年ぐらい使えるのであれば、コスト効率は同じかも知れません。

というわけで、また、Amazonで怪しいバッテリーを購入してみました。

※注意:メーカー指定以外のバッテリーを使う場合は、自己責任です。また、当記事は掲載した商品を保障するものではなく、万が一、この商品によって、災害、損害にあっても当サイトでは責任を持ちません。悪しからず。

EOSM2_102_0972.jpg
今度、購入したのはPowerextraという、いかにも怪しいメーカーです。バッテリー2個とチャージャーが付いて野口2人ちょっとで購入できます。最近の中華製は付属品が多く付いてきます。このクロスは何につかうのやら。それよりも端子のカバーを付けてほしいです。

EOSM2_102_0974.jpg
バッテリー本体は、端子部を除いてビニールで覆っているだけですね・・・。容量は1200mAhと純正の875mAhと約1.4倍あります。経験上、これは当てにならない参考値ですね。多分、使いはじめはそのぐらいはあるんだと思いますが、数回使ったら容量は落ちますね。

EOSM2_102_0975.jpg
不思議なのは充電器。マイクロUSB端子がありUSBケーブルが付属していますが、本体に直付けのUSBケーブルがあります。試すと、どちらからでも充電できるようです。USBなので、モバイルバッテリーからも充電できるので、良いですね。

EOSM2_102_0976.jpg
2A出力あるUSBアダプタで充電します。破裂せず、無事に充電できました。液晶表示で豪華です。これで、純正品が充電できるかは怖くて試せません。


EOSM2_102_0962.jpg
それで、試しにベランダから試し撮りしてみました。なにやら彩雲が発生していました。きちんと撮れるようです。EF-M22mm F2 STMで撮影。

EOSM2_102_0964.jpg
EF50mm F1.8 IIで撮影。

EOSM2_102_0963.jpg
彩雲のアップ。


バッテリの持ちはまだわかりませんが、それなりに使えそうです。
nice!(34)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー