SSブログ

日比谷花壇大船フラワーセンターの桜 [チャリ写真]

撮影時期は前後してしまうんですが、サクラの咲き始めのころ、日比谷花壇大船フラワーセンターに行ってきました。

_40A7053.jpg

_40A6980.jpg

_40A6981.jpg

_40A7033.jpg

_40A7040.jpg

_40A7041.jpg

_40A7042.jpg

_40A7048.jpg

_40A7051.jpg

_40A6952.jpg


似たような写真ばかりですね。w

ここ2年ぐらいは三渓園に通っていたんですが、大船フラワーセンターの年間パスを購入したので、今年はこちらに通おうかと。

これといったモノはないんですが、花は沢山咲いていて、それほど人もいないので、じっくり撮影できるんですね。花を撮る練習には良い場所です。家からも近いし、機材の確認には良いです。


さて、今まで懸案となっていた資格を取ったし、家の給湯器も直ったし、気がかりな事が減り、レンズの物欲が高くなってます。
サラリーマンで、家のローンと就学児童を抱えていると、自分の可処分所得が少ないので、自分だけ使うモノの購入が色々な理由でしづらいですね。w

というわけで、レンズは厳選して買わなければならないのだけど、RFレンズを買おうにも、どれも品薄で入荷待ちですね。様々な世界情勢によって、この状況はしばらく続きそうです。どうしようかなぁ。

まずは、RF24-105mm(F4通しのLレンズの方ね)を買い、EF100-400mmはエクテンダーつけて、とりあえず運用しようと考えたのけど、どうせ手に入らないのならば、遠回りせず、お金貯めてRF100-500mmに行くか・・・。

でも、RF24-105mmは欲しいなぁ。

ジェットダイスケ氏もYoutubeで言っていたけど、普段撮りはRF24-105mmとRF18mmで事足りる。自分もそう思う。

とはいえ、しっかり写る50mmの単焦点ぐらいは欲しい。EF50mm F1.8 STMで十分なんだけど、Lレンズのきれいなボケ感はたまらない。
でもRF50mm F1.2Lは高くて手が出ない。EF50mm F1.2Lも微妙だが手が届く範囲だったりする。

所詮、高倍率ズームってボケが汚いので(RF24-105mmLは良いと言うが・・・)、いっそのこと、EF-Mマウントに寄せてしまおうか。APS-Cサイズだと、ボケの綺麗さもないが、汚さがさほど気にならない。
EF-M 18-150mmが中古で5万以下なので(エクステンダーの値段で高倍率ズームが変えてしまう・・・)、RF100-500mmとEF50mmに集中しても良いかとも思う。

と、EF-Mマウント生かす構成で運用しようかと、

 RFマウント:ガチな撮影と飛行機撮りに使う。
 EF-Mマウント:散歩、家族旅行時に使う。

という、運用形態が良いか。

未だにEF-Mマウントを使うというのが引っかかるが、やっぱり、軽量コンパクトは正義だ。
家族旅行時は荷物少なくしたいし、レンズ交換している暇がない。

でも、いつも高画質で撮りたいし、妥協してもなぁ。
割り切って、EF-Mマウントも全部ドナドナして、RFマウントに総入替に進んだ方がよいか?

やっぱり、予備機ということを考えると、M6を生かす構成になるかなぁ。

と、無限ループに入っています。

ただ、EOS R7が安く出てきたら(30万未満?)、また、話は変わってきますね。


nice!(26)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2022近所の桜その2 [チャリ写真]

前回記事の妙本寺からの帰りに、近所の桜並木に寄ってみました。

_40A7813.jpg

_40A7907.jpg

_40A7911.jpg

_40A7917.jpg

_40A7920.jpg

川沿いの桜並木ですが(最後はいつも公園で桃の花ですね)、メジロを探して、2kmぐらい自転車を押し歩きながら、白レンズぶら下げて、探してました・・・。

結局撮れたのは、スズメだけでした。泣

_40A7824.jpg

_40A7828.jpg

_40A7841.jpg

_40A7855.jpg

_40A7873.jpg

_40A7884.jpg

_40A7886.jpg

_40A7887.jpg

もうちょっと寄って撮りたいですね。思ったより、寄れてないことが多いです。視野率100%らしいが、ファインダーの画面は広い分、広く撮ってしまうのかな。

これも顔認識AFで撮ってます。

パッとレンズを向けて、シャッター押すだけで撮れます。

これで、いいのか?
nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

妙本寺の桜とシジュウカラ [チャリ写真]

前回記事の妙本寺の写真です。

本命は、桜とメジロを探して行ったのですが、メジロはおらず、シジュウカラがいました。(シジュウカラですよね?)

_40A7534.jpg

_40A7594.jpg

_40A7609.jpg

_40A7619.jpg

_40A7627.jpg

_40A7681.jpg

_40A7707.jpg

_40A7738.jpg

_40A7750.jpg

_40A7759.jpg


枝の間を飛び跳ねて移動してました。


これも、顔認識AF(動物優先)で撮影していました。

最近は、動きが読めない鳥とか蜂の動きモノを良く撮るので、カメラの良し悪しが出やすいです。
生物はよっぽどその対象の生態に精通していないと、動きが予測できないので、単純な動きをする飛行機や車と比べると、難
易度が上がり、カメラの依存度が高くなりますね。

そういう点では、顔認識AFはその補助機能としては良いですね。

1点AFにして自分でフォーカスポイントを動かして使う撮り方と、顔認識AF使う撮り方と、を比べると一長一短で、どっちもどっちだなぁ。というのが、ここ1カ月の感想です。

自分でフォーカスポイントを動かす場合は、右手親指をジョグステックか液晶パネル(これ便利なんですが、鼻がパネルに付いていると操作できないのであまり使っていない。)を使うので、人差し指はシャッターボタンから外さずにする必要があるので、少し持ち換えたりするので、その時にブレたりして、高倍率で撮影している場合はファインダから被写体が消えるので、致命傷になります。しかも、カメラをホールドするために余計に力が必要なので疲れます。
一脚の便利さを感じるケースですが、見上げる撮影の場合は使えないんだよねぇ。

顔認識AFの場合は、狙った被写体にAFポイントが移動するのを待つだけでよいので、構図を取る余裕が生まれます。でも、狙った被写体にAFポイントに移動してくるのを待つのが、まどろっこしくなる場合があります。
特に別の被写体を捉えてしまった場合は、AFポイントを動かす必要がある点は、自分でフォーカスポイントを動かすのは同じです。

AFポイントが対象の被写体に移動してほしい時や戻ってほしい時は遅い。反対に、捉えたAFポイントが他に移ってしまう時間が早い。と、感じてしまう。
この辺りのAFの粘りとか移り変わりの早さを変える設定があるのだが、こんな感じなので、標準設定から変えられないでいます。

とはいえ、撮れた写真の歩留まりは、顔認識AF使い場合と自分でフォーカスポイントを動かす場合で、同じぐらいな感じです。
顔認識AFの方が楽に撮れるのは確かですね。腕の疲れ方に違いがでます。
歳をとって、体力低下著しい自分には、今後、使っていきますかね。w

nice!(24)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2022妙本寺の花 [チャリ写真]

南関東は暑くなってきましたね。

前回記事の鶴岡八幡宮の後、妙本寺に行ってみました。

IMG_7393.jpg

_40A7510.jpg

_40A7512.jpg

_40A7519.jpg

_40A7522.jpg

IMG_7396.jpg

_40A7785.jpg

_40A7794.jpg

_40A7800.jpg

_40A7809.jpg

_40A7811.jpg


ここは桜が終盤でした。祖師堂の前に海棠が奇麗に咲いていました。
ピンクな花がたくさん咲いていました。


さて、昨年に発注した給湯器がようやく納品され工事されます。この記事が公開されるときには、新しい給湯器でお風呂を沸かしていることでしょう。きっと。

ただ、給湯器の値段ってわかりませんね。メーカー希望価格が35万が14万ぐらいに値引きされるのだから、値段なんてあってないような感じ。とはいえ、品薄で1割ぐらい通常より高くなっているようです。

使っていない時でも、チョロチョロと吐水口から水が漏れてくるので、だましだまし使っていたので、少し高くても仕方がないですね。

にしても、これがなければ、RFレンズの1本は買っていたのになぁ。世の中、うまく回りませんね。

nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2022鶴岡八幡宮の桜 [チャリ写真]

怒涛の桜写真の掲載です。

今回は、鶴岡八幡宮の桜です。

_40A7400.jpg

_40A7405.jpg

_40A7406.jpg

_40A7408.jpg

_40A7418.jpg

_40A7422.jpg

_40A7425.jpg

_40A7430.jpg

_40A7434.jpg

_40A7445.jpg

_40A7451.jpg

_40A7469.jpg

朝早めに行ったのですが、それなりに人が居て、写真が撮り難かったです。しょうがないだけどね。

それで、自転車を押し歩いていたら、自転車は「乗り入れ」禁止だと注意されました。

以前、鶴岡八幡宮に警備員に聞いたら、「押し歩き」はOKと確認はしていたので、その旨、伝えたところ、「そうですか。」と、何事もなかったようにその人は去っていきました。ずうっと押し歩ていたのは見てるだろう。難癖つけたいだけな感じでしたね。なんだかなぁ。

ちなみに、昨年までは敷地内にある美術館にある駐輪場があったので、そこに止めていたのだが、改装してから無くなっちゃったんですよね。

なので、先日、鶴岡八幡宮にいた警備員に駐輪場を確認したら、鶴岡八幡宮には無いとのこと。
その若い女性の派遣っぽい警備員だったのだけど、その人は多分判っていないと思う。判っている警備員だと、邪魔にならない場所を指定して、そこに置いてよいよと、教えてくれるはず。

だけど、その人が何だろうが、鶴岡八幡宮に居た警備員が言ったことなので、鶴岡八幡宮の正式な見解として「駐輪場はない」と受け取る。

駐輪場ないし、自転車押し歩ても注意されるし、渋滞多いし、人も多いし、鎌倉ってほんと不便な街です。

噂の東京マガジンによく話題に上がるし、行政がうまく回ってない気がします。

その昔、住みたい街の人気の場所だったが、自分は住みたくない町になりましたね。

歴史のある街だけに残念です。
nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー