SSブログ

東京2020パラリンピック予行飛行 [写真]

忙しいです。予約投稿する暇もなく、仕事が深夜まで続いて、そんな状態で稲刈りシーズンに入り、ブログを書く時間もままならないですね。というわけで、少し更新が不定期になるかもしれません。

さて、予定では軍港めぐりの護衛艦の予定のつもりでしたが、少し間延びしているので、ブルーインパルスの予行飛行の写真を掲載します。

もともと、前回のオリンピック本番飛行展示の撮影時は、予想以上の人出で密な状態だったので、今回は行くつもりはなかったのですが、前回、ピンボケ写真を量産して納得いかない状態で、モヤモヤしていました。
前回は東京駅とのコラボを狙ったのですが、これが良くなかった。意外と高度で飛行するので、東京駅を入れるには画角的に難しかったし、加えて駅前は人でごった返していたので、どうもよろしくない。

今回は、飛行ルートが違うというので地図を見ていたら、皇居周辺で撮影すれば、2回の撮影チャンスと、密にならず撮影できそう。東京駅上空は1回しか通過しないことを考えると、東京駅を諦めた方が無難。ということで、皇居外苑で撮影することにしました。

当日、行ってみると、狙い通り、あまり人はおらず、2回撮影チャンスをじっくり生かすことができました。
東京中心地域で上空を見渡せるところって、ビルの屋上か、皇居周辺しかないんですよね。新宿御苑もあるが、ここは人が多そう。

EOS7DII_105_8110.jpg

EOS7DII_105_8137.jpg

EOS7DII_105_8174.jpg

EOS7DII_105_8189.jpg

EOS7DII_105_8241.jpg

EOS7DII_105_8336.jpg

EOS7DII_105_8411.jpg

EOS7DII_105_8480.jpg

EOS7DII_105_8509.jpg

EOS7DII_105_8529.jpg

EOS7DII_105_8542.jpg

EOS7DII_105_8577.jpg

EOS7DII_105_8609.jpg

EOS7DII_105_8631.jpg


やっぱり、飛行機撮影は、大気の影響を受けまずが600mmのレンズがないとつらいですね。

航空ショーと違って、遠いところを飛行するのでアップで撮れませんでしたが、夏らしい写真が取れて、これはこれで良いですかね。

nice!(31)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

横須賀軍港めぐり2021夏その4 [写真]

さて、軍港めぐりの続きです。今回は、支援艦がメインです。

EOSM6_131_4905.jpg
潜水艦救難艦のちよだですね。この船も沈没している潜水艦を救助する船なので、でかいですね。

EOS7DII_105_8020.jpg
この軍港めぐりでこれが一番良く撮れたと思うんですが、船体の向きもう少しなんですよね。

EOS7DII_105_8022.jpg
こっちは、船体の写りのバランスが良いんですが、背景の雲がズレてしまっているんですね。難しいですね。

EOS7DII_105_8019.jpg
掃海艇「えのしま」と「ひらど」ですかね。機雷を掃除する船ですね。磁気感応型の機雷に反応しないように、船体がFRPでできているらしいです。

EOS7DII_105_8027.jpg
手前は、水中処分母船といって、掃海艇の支援を行う船みたいです。奥は掃海艇の「ちちじま」ですかね。掃海艇は日本の島の名前がついていますね。

EOS7DII_105_8030.jpg
司令部の隣に、海上保安庁もあるんですね。軍と海上保安庁が同じ港を使っているところは世界でもここしかないとか。軍港めぐりの船内説明で言ってました。へぇーって感じです。まぁ、乗るたび同じことをいつも聞いているんですが。

EOS7DII_105_8056.jpg
地味に停泊している「えんしゅう」です。演習の支援船とのこと。船上の人が、一生懸命帽を振っているので、掲載します。

EOS7DII_105_7989.jpg
港の外に、超巨大なクレーン船が居たので、思わず撮ってしまいました大型船を引き上げたりするんですよね。

次は護衛艦の予定ですが、その前に、いずもを使って、レンズよる違いを比較してみました。

EOS7DII_105_7996.jpg
まずは、EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの焦点距離100mmのいずもです。望遠で圧縮効果出ていますね。こうやって見ると、後ろのマンションと比べても、大きさが分かりますね。

EOSM6_131_4936.jpg
いっきに縮まって、EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMの焦点距離18mmです。後ろのマンションが大分小っちゃくなってますね。迫力が少しあります。

EOSM6_131_4939.jpg
これは、EF-M11-22mm F4-5.6 IS STMの焦点距離11mmです。パースペクティブな映りで、周辺が伸びた感じになるので、迫力は18mmよりはありますね。

その焦点距離が良いか、悩みますね。

さて、次回は護衛艦の予定ですが、ひょっとしたら、ブルーの予行飛行の写真かもしれません。20分程度の飛行ですが、600枚毎近く撮ってましたね・・・。どういうこっちゃ。

結局、悩んだ挙句、ブルーの予行飛行を撮りに行ってしまった。
おかげで、いいモノが撮れました。1枚はヘッダフォトに採用したので、よろしければ見てみてください。
ヘッダフォトは、スマホ画面だと見れないんですよね。PC表示モードでしか見れないでね。

そして、仕事の都合がついたので本番も撮れたりしてます。

ワクチン接種2回目と重なったので、接種のついでに、ブルーインパルスを撮ってきました。

まだ、PCで拡大して確認していないので、うまく撮れたのか分からないのですが、曇空でAFが効きにくい状態だったので、ピンズレが多そうです。

この記事を書いている時点では、ワクチンの副反応で、肩が痛くなってきてます。
自分の周辺はほぼ全員が副反応で熱がでて、会社を休んでいます。そうなると、自分が副反応がなかったら、それはそれで、心配です。w

なので、本番のブルーインパルスの現像は数日後になりそうですね・・・。
nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

横須賀軍港めぐり2021夏その3 [写真]

夏休みが終わって、急に仕事が忙しくなりました。期末に向けて、バタバタしてきてます。

毎日深夜まで仕事なので、ちょっとヘロヘロです。


さて、軍港めぐりの続きです。今回はアメリカ海軍ですかね。

EOSM6_131_4890.jpg
アメリカ海軍 ミサイル駆逐艦 DDG-56 「ジョン・S・マケイン」 イラク戦争で、トマホークを39発も発射した船で、実戦経験があるようです。

EOS7DII_105_7969.jpg
ちょっと、古いですかねぇ。衝突経験もあるようです。

EOSM6_131_4894.jpg
空母の「ロナルド・レーガン」はいませんでした。アメリカに行っているようですね。

EOS7DII_105_7992.jpg
アメリカ海軍 ミサイル駆逐艦 DDG-115 「ラファエル・ペラルタ」 結構新しめのイージス艦ですかね。今年、横須賀にきたようです。

EOS7DII_105_7997.jpg
「ラファエル・ペラルタ」 の後ろにいるのが、アメリカ海軍 揚陸指揮艦 LLC-19 「ブルー・リッジ」で、何やら、色々改装してますね。

EOS7DII_105_8006.jpg
ロナルドレーガンがいつも停泊している奥のドックは、旧日本海軍の「信濃」が建造されたドックでもあるようです。横須賀海軍施設六号ドックと言われています。

EOS7DII_105_8010.jpg
沖合にも、アメリカ海軍のイージス艦が停泊していて、補給を受けていました。艦番号を見ると、ミサイル駆逐艦「バリー」のようです。古い船ですが、イージスシステムは最新のものを使っているようです。

軍港めぐりに行った翌週に、アメリカ海軍は第7艦隊の増強のため、ミサイル駆逐艦が2隻入港させたみたいですね。
空母のロナルド・レーガンも日本に向けて出港準備中のようですし、そろそろ、中国と、きな臭くなってきましたかね。

EOS7DII_105_8012.jpg
司令部前まできました。ここには、色々な支援艦が停泊してます。まずは、掃海母艦の「うらが」です。

EOSM6_131_4900.jpg
母艦だけあって、大きいですね。

EOS7DII_105_8015.jpg
掃海しすいように、後ろはハッチになっていますね。


軍港めぐりは、つづく。

そういえば、ブルーインパルスの予行飛行が日曜日に実施されるようですが、どうするか。

前回行った時は、意外と人が多くて密だったのでコロナ感染はしたくないし、天気も悪そうなので、今回は見送るか迷ってます。仕事もあるし、どうしようかなぁ。

nice!(29)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

横須賀軍港めぐり2021夏その2 [写真]

夏休みが終わってしまったので、投稿は通常シフトの週2回に戻ります。

今年の夏休みは、後半は雨ばかりで、暑い夏休みがどこか行ってしまいました。
まぁ、最近の夏休み後半は、キャノンのフォトコンテストの応募で、写真選別と印刷で、家に籠ることかが多いで、関係ありませんが。

色を調整するため、L版で試し印刷を何度も繰り返したり、題名を決めて応募票を記入したりと、これで1,2日潰れるんですよね。ネットでぱっぱと送れないもんだろうか(今年からネット受付もあるみたいですが、別の部門みたいですね)。
あと、プリンタのインクがこれで無くなるんですよねぇ。写真屋でプリントしたほうが安いのかしら。


さて、軍港めぐりのつづきです。今回は潜水艦を集めてみました。潜水艦が停泊している姿が見れるのは、横須賀と呉ぐらいだそうです。

EOS7DII_105_8102.jpg

EOSM6_131_4882.jpg

EOS7DII_105_7955.jpg

EOSM6_131_4889.jpg

EOS7DII_105_7979.jpg

EOS7DII_105_7985.jpg

EOS7DII_105_8036.jpg

EOS7DII_105_8039.jpg

EOS7DII_105_8041.jpg

EOS7DII_105_8046.jpg

黒い船体が停泊している姿を始めてみると、ぎょっとしますが、横須賀に慣れてしまうと、当たり前の感じですね。

5,6枚目にある、艦尾から放水している姿はよく見るのですが、これは何でしょうね?
バラストタンクから排水しているのであれば沈んでしまうので、タンク内の掃除でもしているんでしょうかねぇ。


nice!(23)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

横須賀軍港めぐり2021夏 [写真]

夏休中なので、連日の投稿です。

夏休み後半入っていますが、急に涼しくなりましたね。暑さも彼岸までかな?

「しょーもない」知事会が県をまたいでの移動は控えろというので、県内にある横須賀の軍港めぐりに行ってきました。

コロナの感染拡大を考えると、移動は控えるべきですが、子供が仮想空間でやりたい放題しているで、よろしくないです。将来が心配です。ドライブに連れっていって、現実世界へ引きもどしてやります。

今回は、風景っぽく撮った写真を掲載します。

EOSM6_131_4871.jpg
いつものシーフレンド7。

EOSM6_131_4877.jpg
ヴェルニー公園と護衛艦いづも。先日、1次改修して戻ってきたところのようです。

EOS7DII_105_8100.jpg
F35Bが配備されたらどこで飛行訓練するのか気になるところ。

EOS7DII_105_7947.jpg
海上保安庁の船のなぜか入ってきていました。護衛艦バックして珍しいので撮っておきました。
家に帰ってから分かったのですが、少し離れたところで、二歳児が流された事件があったので、その捜索の帰りですかね。そういえば、ダイバーを乗せたアメリカ軍の船もウロウロしていまいた。

EOSM6_131_4884.jpg
潜水艦に給油中な風景。

EOSM6_131_4888.jpg
横須賀港の夏の風景。

EOS7DII_105_7984.jpg
横須賀港の夏の風景その2。

EOS7DII_105_8017.jpg
夏の潜水艦救難艦

EOSM6_131_4909.jpg
夏の潜水艦

EOSM6_131_4919.jpg
夏の護衛艦セット

EOSM6_131_4931.jpg
夏の護衛艦セットその2

EOSM6_131_4942.jpg
夏のいずも

夏な横須賀港はまだまだつづく。

今回、高倍率な標準ズームがあると便利なので、EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STMを、何年かぶりで持ち出したのですが、久しぶりに使うと、解像感がなくてダメダメですね。
EOS Mシリーズのキットレンズから外れて久しいのですが、外れる理由が良くわかった気がします。
重いけど、SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSMを持ち出せばよかったと後悔しましたが、望遠側がもうちょっとほしい。

こういう画角が自由に取れず、レンズ交換の余裕がない撮影は、高倍率なズームレンズがあると便利なんですが、軍港めぐりのレンズセットはいつも悩みます。

nice!(29)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー